fc2ブログ

Entries

姫路市:08年度当初予算案 一般会計2069億円 3年ぶりのマイナスに /兵庫

アドセンス
密室事情
 ◇0.2%減、規模は前年度並み維持--市長「メリハリある編成」
 姫路市は21日、08年度当初予算案を発表した。一般会計は2069億円で前年度比0・2%減、特別・企業会計も含めた総額も3691億円と5・9%減で3年ぶりのマイナス予算となった。ただ、過去最高だった前年度並みの規模は維持しており、石見利勝市長は「魅力創生予算」と名付け、「姫路の魅力に磨きをかけるため、メリハリのある編成を行った」と述べた。予算案は22日開会の定例市議会に提案される。【石川勝己】
 ■歳入
 一般会計の最大の収入源である市税収入は971億円(前年度比0・2%減)を見込んだ。法人市民税が原油・原材料高騰の影響で減少するが、税源移譲による個人市民税増と堅調な企業の設備投資などによる固定資産税増で補完する。
 借金となる市債発行は支所整備事業、新美化センター(ごみ焼却施設)整備、公債費負担軽減対策の借り換えなどで255億円(12・2%増)と2年ぶりに増加。借り換えにより約10年間で借金返済の公債費が約64億円節約できるという。一般会計の年度末の市債残高は2049億円と今年度末より4・0%増え、特別・企業会計も含めた全体の市債残高は4275億円となる見込み。
 ■歳出
 一般会計のうち政策に使える投資的経費は424億円と2・8%減だが、3年連続で400億円台を維持。各部署が所管の事業を見直し、削減分を比較的自由に使える「インセンティブ予算制度」を前年度に続き取り入れた...

ニュースの続きを読む

(引用 yahooニュース)







関連のブログ最新記事はありません
スポンサーサイト



 | BLOG TOP | 

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://winlove010.blog103.fc2.com/tb.php/1006-18ba4ad4

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

スポンサードリンク

最近の記事

破産宣告とは

破産宣告(同時廃止を含む) 破産原因の存在が証明されれば、裁判所は破産宣告をなす。 裁判所は、破産宣告と同時に破産管財人を選任し、債権届出の期間、第1回債権者集会の期日及び債権調査の期日を定める(破産法142条1項、157条)。 また、裁判所は、直ちに、破産決定の主文、破産管財人の住所・氏名、債権届出の期間等を公告し、判明している債権者、債務者等にこれらを記載した書面を送達することを要する(同法143条1項、2項、118条1項)。 なお、公告と送達につき、破産法111条、115条1項、117条、118条2項を参照されたい。 もっとも、裁判所が、破産財団をもって破産手続の費用を償うに足りないと認めるときは、破産宣告と同時に破産廃止(破産手続を清算目的を達しないまま終了させる決定)をなすことを要する(同法145条1項)。これを同時破産廃止、あるいは単に同時廃止といい、この場合、破産管財人は選任されないし、債権届出の期間等も定められない。

スポンサードリンク

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセス解析