fc2ブログ

Entries

県:08年度一般会計当初予算案(その1) 5112億円、5年連続の緊縮 /和歌山

アドセンス
 桜蘭高校ホスト部 Vol.1
 ◇前年度比67億円減の総額5112億円、5年連続の緊縮--新政策へ643億円
 県は15日、総額5112億円の08年度一般会計当初予算案を発表した。前年度比67億円(1・3%)減となり、5年連続の緊縮型。仁坂吉伸知事就任後、実質初の予算編成で、新長期総合計画の実現を目指し、6分野20項目の新政策に沿った132事業へ計643億円を投入する。一方、税収増や人件費抑制などでも収支不足は埋め切れず、基金から補てん。08年度末、財政調整基金などの残高は計151億円と見込まれ、今後も厳しい財政運営を迫られる。県は3月に新行財政改革推進プラン(仮称)を策定し、財政健全化を目指す。【青木勝彦、最上聡】
 ◇歳入
 県税収入が前年度比41億円増の1058億円。法人2税は鉄鋼業などの好調を反映し、27億円伸びた。地方交付税は1544億円(前年度比14億円増)。東京都など大都市からの税源移譲による地方再生対策費で約30億円が盛り込まれた。
 一方、県債は781億円で、前年度比16億円増えた。内訳は▽臨時財政対策債220億円▽退職手当債120億円▽行政改革等推進債57億円――など。08年度末の県債残高は8159億円で、259億円増え、過去最高を更新する見込みだ。
 収支不足は62億円生じ、県債管理基金を取り崩した。同基金と財政調整基金の残額は、08年度末151億円になる見通し。
 ◇歳出
 全体の半分近くを占める義務的経費は、2386億円で前年度比35億円減...

ニュースの続きを読む

(引用 yahooニュース)







関連のブログ最新記事はありません
スポンサーサイト



 | BLOG TOP | 

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://winlove010.blog103.fc2.com/tb.php/1002-a12b64d4

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

スポンサードリンク

最近の記事

破産宣告とは

破産宣告(同時廃止を含む) 破産原因の存在が証明されれば、裁判所は破産宣告をなす。 裁判所は、破産宣告と同時に破産管財人を選任し、債権届出の期間、第1回債権者集会の期日及び債権調査の期日を定める(破産法142条1項、157条)。 また、裁判所は、直ちに、破産決定の主文、破産管財人の住所・氏名、債権届出の期間等を公告し、判明している債権者、債務者等にこれらを記載した書面を送達することを要する(同法143条1項、2項、118条1項)。 なお、公告と送達につき、破産法111条、115条1項、117条、118条2項を参照されたい。 もっとも、裁判所が、破産財団をもって破産手続の費用を償うに足りないと認めるときは、破産宣告と同時に破産廃止(破産手続を清算目的を達しないまま終了させる決定)をなすことを要する(同法145条1項)。これを同時破産廃止、あるいは単に同時廃止といい、この場合、破産管財人は選任されないし、債権届出の期間等も定められない。

スポンサードリンク

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセス解析